GW後半(5/6まで)松本でのお勧めイベント・スポット情報

GW後半のおすすめイベントをご紹介します!
須々岐水神社お船祭
昭和62年8月25日に長野県宝に指定されたお船は享保年間(江戸時代後期)から逐次造られ、氏子9町会それぞれにお船を有する。諏訪の名匠立川一門による見事な彫刻が装飾され、五穀豊穣の薄川の神を祀る須々岐水神社へ向けて地区内を曳行するお船の姿は歴史的ロマンそのものです。
五月の空の下北アルプスを拝見に山辺地区から、沢山のお船の姿を見ることが出来ます。
混雑が予想されますので、公共交通でお出かけすることをおすすめします。
詳細は、こちらをご覧ください
お子様連れにおすすめのイベントは
第49回松本子どもまつり
広いアルプス公園の敷地内に体験型の手作り講座やステージでは、太鼓演奏・ダンスなどあります。
お天気がよければアルプス公園で1日過ごしませんか。
松本駅からシャトルバスも運行しています。
こちらのチラシをご覧ください。
後半も工芸の五月企画が盛りだくさん!
工芸の五月公式サイトをご覧ください。

昨年のレポートです↓
工芸の五月 はぐくむ工芸 子ども椅子展
白骨温泉公共野天風呂も営業が始まりました。
こちらの記事もご覧ください。

上高地・乗鞍高原・美ケ原も爽やかな五月にふさわしい体験が出来ると思います。

乗鞍高原のイベント
水芭蕉ガイドツアー 乗鞍高原
4.27 (土) 〜 5.6 (月)
乗鞍岳春バス「雪の回廊」
4.27 (土) 〜 6.30 (日)