厄除縁日大祭の「金峯山 牛伏寺」

厄除けで知られる「金峯山 牛伏寺 」は、年に一度大変な賑わいになります。
毎年1月の成人の日の前日と当日に厄除縁日大祭が行われます。県内外から多くの参拝者が訪れます。
厄除縁日大祭の日には、周辺の道路に交通規制が行われます。一方通行になる道もあります。交通規制については、牛伏寺のHPでご確認ください。
牛伏ダムの上の駐車場が使用できないため、歩く距離が長くなりますが、参道には露店が並びにぎやかで楽しいです。第一駐車場から山門までは、登り坂で階段などがあり、露店に寄らなければ25分弱で着きます。






余力があり、雪が積もっていなければ牛伏川フランス式階段工まで歩いて行くこともできます。往復30分くらい。 牛伏寺の厄除け例大祭の時に行ってみました「牛伏川フランス式階段工」 をご覧ください。
【市民記者 こばやし】