市民記者

仕事は農業。新まつもと物語の市民記者になったことで身の回りの面白さに気が付き始めました。小心者ですが好奇心の方が勝り、気になったこと面白そうなことを緊張とうれしさでドキドキしながら取材しています。
市民記者ブログ
-
25
生誕110年 型絵染 三代澤本寿展
-
18
牛伏寺・牛伏川階段工 紅葉情報 2018/11/04
-
19
牛伏寺・牛伏川階段工 紅葉情報 2018/10/24
-
15
アスパラガスは今が旬
-
16
直売所には山菜がいっぱい
-
22
牛伏寺の桜、まだ間に合います
-
20
牛伏寺の桜も咲き始めました
-
40
メキシコの日本人移民を救った 馬場称徳さん
-
15
お茶屋さんが淹れてくれるお茶は素晴らしくおいしい!「お茶の堤冶」
-
18
気軽に食べられるのに感動もののおいしさ「レストラン ル・ブラン」
-
16
建物も調度品・照明も民芸ギャラリーのよう 「薬師平茜宿」
-
22
味噌・漬物がたくさん「藤林屋」
-
18
無料スペースもご利用ください「松本市山と自然博物館」
-
15
松本で買える日本手ぬぐい ~松本市美術館~
-
17
松本で買える日本手ぬぐい ~松本城~
-
14
松本で買える日本手ぬぐい ~松本市はかり資料館~
-
15
松本で買える日本手ぬぐい ~信州土産処・和食そば処たかぎ~
-
21
松本で買える日本手ぬぐい ~松本市時計博物館~
-
16
松本で買える日本手ぬぐい ~松本市歴史の里~
-
14
松本で買える日本手ぬぐい ~旧制高等学校記念館~
-
21
松本で買える日本手ぬぐい ~松本市立博物館~
-
24
温かいコタツもあります 「馬場家住宅」
-
19
牛伏寺の厄除け例大祭の時に行ってみました「牛伏川フランス式階段工」
-
17
厄除縁日大祭の「金峯山 牛伏寺」