桜の開花を待つ!第27回弘法山古墳桜祭り始まる

3月31日(日)桜は未だ蕾でしたが、「第27回弘法山古墳桜祭り」(実行委員会主催)が桜の開花を待ち望む中で始まりました。設営会場の弘法山古墳では、のぼり旗が強い風にはためく中で、期間中点灯する提灯、開花後のライトアップ照明、案内看板などの設置が完了しました。今年は高齢者を配慮し14日(日)正午から、「ゆめ広場庄内」に会場を移してオープニングセレモニーが行われる予定です。
桜はもうすぐといったところですが、登り口の東の畑では梅の花が満開でした。
北アルプスは雲に覆われていましたが、来場者はご家族連れやカップルがちらほら見えていました。
古墳説明看板など
案内看板など
ポスター・チラシのご案内