真夏の夜に響く太鼓「国宝松本城太鼓祭り」

2025.7.28
7
真夏の夜に響く太鼓「国宝松本城太鼓祭り」

第37回国宝松本城太鼓祭りが7月26・27日の2日間国宝松本城二の丸御殿跡で開催されました。

スケジュール

7月27日(日)に出かけました。

開幕一本

開幕一本

松本アルプス太鼓

松本陸上自衛隊の太鼓チームで力強い演奏が魅力です

松本アルプス太鼓

群馬県立勢多農林高等学校郷土芸能部「勢凛」

高校生の可愛らしいと若さ溢れる演奏が魅力です

勢凛

 

さんとこ 松本市

3年ぶりのメインステージでの演奏に熱が入ります!

さんとこ

和太鼓衆 千龍 愛知県

名古屋市緑区から参加のチーム 力強い演奏に魅せられます

千龍

 

夢飛翔太鼓 岐阜県

前日の街中演奏でも見せて頂いたので親近感を抱きました。ベテランと若手の2部構成で躍動感がある演奏が魅力です

 

中山太鼓連 松本市

地元のチームです。子どもたちが多く参加していて将来も楽しみです

中山太鼓連

日が暮れてきて時おり涼しい風が吹いてくるのが心地良い

二の丸御殿跡

薩摩川内おどり太鼓 鹿児島県

歌に太鼓・笛に踊りと艶やかな舞台に惹きつけられました

薩摩川内おどり太鼓

浅間温泉火焔太鼓保存会

地元でお馴染みの太鼓チーム 応援団も多く来ています。会場も一体になり盛り上げてくれました!

浅間温泉火焔太鼓保存会

輪島・和太鼓 虎之助 招へい団体

昨年元旦に震災被害を受けた輪島市より参加 伝統的な祭り太鼓を基本にしています

輪島和太鼓

この後プロゲスト「鬼太鼓座」の演奏でしたが、残念ながら今回は都合によりここで帰りました。

国宝松本城太鼓祭り