水巡りとお蕎麦「そば処種村」まつもと百てんプロジェクトお店紹介㉔

2025.5.14
4
水巡りとお蕎麦「そば処種村」まつもと百てんプロジェクトお店紹介㉔

五月のランチはお蕎麦屋さんで

R143沿いにある「そば処 種村」さんへ

そば処種村

名古屋から来た友人たちに美味しいお蕎麦を食べてもらいたくて来店

12時半くらいに来店してちょうど席に空きがあり待たずに座れました。
その後は次々にお客さんが来て満席状態が続きました。

蕎麦定食

3人とも同じものを注文

十割そば定食 2,000円 十割そば1枚、そばの実雑炊、そば豆腐、そばがき、わさびの葉のおひたし
だしは、2種あり かおりつゆ・うまみつゆと微妙に違うだしを味わえます。

最初の一口は、塩で頂き蕎麦本来を味わいます。そば豆腐は柔らかく味わい深く美味しかったです。

蕎麦定食

はしごチケットのサービスのそば茶を頂きました。

はしごチケットのサービス

 

種村さんの周辺は、松本盆地で最も低い位置にあり湧水の宝庫です。

松本市美術館からいくつか湧水巡りをして湧水の飲み比べをしてもらいました。

特に源智の井戸の水が美味しかったそうです。

源智の井戸