梅が見ごろ天神・深志神社

天神・深志神社
武の神である「お諏訪さま(諏訪明神)」と、
学問の神である「天神さま(菅原道真公)」を祀る深志神社。
3月21日(火)春分の日 天神・深志神社と言えばやはり梅でしょうか。
梅を見に出かけました。

最初に目に留まったのが、ずらりと並んだ絵馬です。
学問の神様として名高い菅原道真公をお祀りする天神・深志神社は、受験前の合格祈願でお参りに来た人も多いかと思います。
すでに多くの合格発表を終えていますが、皆さん無事志望校に合格されたのでしょうか。

境内のあちらこちらにいろんな種類の梅の木があり満開でした。


お守りや御朱印など置いて撮影用の台です。

