乗鞍岳 春山バスが運行開始です!!

いよいよ今日からゴールデンウィークです。
そしてゴールデンウィーク初日の今日4月27日(土)から、乗鞍岳 春山バスの運行が始まりました!

「乗鞍岳 春山バス」は、標高1500mの乗鞍高原観光センター駐車場から→標高2350mの位ヶ原山荘までを走る、まさに雲上へ連れて行ってくれるバスなのです。始発は8:30から。暖かいのどかな乗鞍高原から、一気に雪が5mもある天空の場所まで行く事ができるのです。

乗鞍岳 春山バスに乗って標高2350mの位ヶ原山荘まで行くと、まだ雪が5m程も残っている雲上の場所までいきます。運が良ければもうここから雲海を見ることができます! そして乗鞍岳の登山者の方やバックカントリースキーヤーの皆さんは、ここから滑るために登っていくのです。本当に乗鞍岳は春山スキーの聖地のような場所、そして暑い都会からすれば天国のように涼しくて爽快なところなのです。
しかし、春山と言えども3000mの雪山の世界です。天気が悪くなれば一気に冷えて低体温症の恐れもありますし、冷えれば雪の斜面は凍って硬くなるので滑落の恐れもあります。冬山登山と同じぐらいの装備や心構えで来て下さい。