魯桃桜(ロトウザクラ)が満開です!

3月14日(火)晴天
松本市中央図書館の魯桃桜(ロトウザクラ)が満開です!


櫓桃桜
ロトウザクラとは
サクラのつぼみがまだまだ堅い3月下旬、淡いピンク色の花びらを持つロトウザクラが開花します。開花した花を見る限り、色や形はサクラによく似ています。しかし、夏になって実が付き始めると小さなモモの実が出来ています。葉の形や実の形、花の付き方をよく見てみるとまさにモモだといえます。
ロトウザクラを漢字で書くと「魯桃桜」となっており、桃と桜の中間として古くから考えられてきたことがわかります。

メジロたちも遊びに来ていました。


松本市中央図書館の南隣には、旧司祭館、その東隣には、国宝旧開智学校校舎があります。
まだ耐震補強工事中です。

こちらから外観を見学出来ます。

休憩スペース
