読書の秋なのにソワソワ
桜の季節とは違う高揚感(紅葉感?)を覚える季節です。良い天気が続き、標高の高いところの紅葉は終わりに近づき、街中でも盛りは過ぎようとしています。
そんな焦りにも似た気持ちで旧開智学校と中央図書館の間の緑地にやってきました。
ケヤキもイチョウもドウダンツツジも、色づいています。
図書館駐車場にはクルマがたくさんありますが、この木陰で憩う人はあまりいないようです。とても静かです。
イチョウの木の下で借りてきた本を読むのもいいですね。
自転車や人だけが通れる道もあります。
せっかくなので図書館で今の季節にふさわしい本を借りました。
10月27日から11月9日まで読書週間ということで、山雅の選手の写真入りの栞をいただきました。