天空の牛 9月の美ケ原高原

9月にしては暑い日が続いています。この日(9/10)の松本市の気温は30度を超えていました。
涼を求めて天空の美ケ原高原へGO!
松本市街地から車で1時間半ほどビーナスラインを通り「山本小屋 美しの塔」方面へ
山本小屋ふるさと館の大きな駐車場に車を停めて散策へ
牛伏山うしぶせやま
ふる里館からすぐに標高1990mの牛伏山があります。
ふる里館から山本小屋方面へ

美ケ原高原
空がおっきいです!
道の向こうに見える建物は山本小屋 更に先に進むと「美しの塔」があります。

右手に美ケ原牧場
牛がいます!
毎年5月下旬から10月中旬までの期間、300頭ほどの子牛が放牧されるそうです。
空と牛を眺めているとのんびりします。
高山植物
久しぶりに美ケ原高原の高山植物を見ることが出来ました。鹿の被害に遭い美ケ原高原の高山植物は鹿に食い荒らされて多くの高山植物が絶滅状態でした。とても悲しいことです。ふる里館の近くなのかもしれませんが、花の姿を見ることが出来てとても嬉しいです。
山本小屋ふる里館
長和町に位置するふる里館は、登山者のオアシス的存在です。
夏の終わり秋のはじめを一度に感じた日でした。