五月の桜と水出し珈琲「美ヶ原高原・三城いこいの広場」の憩いの時間

快晴の5月 美ヶ原高原に出かけてきました。
三城(さんじろ)にあるいこいの広場の駐車場に車を停めました。

赤い屋根の「三城いこいの広場オートキャンプ場 センターハウスには、カフェレストランや売店」に初めて入ってみました。
この場所は過去に登山で頻繁に通っていた頃数十回来ていましたが、いつも早朝に来て山に登り、帰りはスルっと帰っていたり、または冬季登山に来ていたのでレストハウスに立ち寄ることはありませんでした。
レストハウスに入ると入口にはキャンプ用品やドリンクなど食品が置かれた売店があり、奥には広い客席がありました。
売店のドリンクも価格は安く買い忘れの方にも十分お財布に優しい金額でした。

管理人スタッフさん
昨年から新しくご兄弟で管理人をされている弟さんにお話しを伺いました。
管理人になってからメニューに力を入れています。人気メニューは山菜カレー、ジンギスカンカレー
特に山菜入りのカレーは珍しく人気があるそうです。今の時期はゼンマイ・若竹・きのこなどが入っています。
水だし珈琲も1日かけて煎れています。(とっても美味しかったです!)
キャンプ場も荒れていた箇所に手を入れて整備に力を注いでいるそうです。

いこいの広場の横の小道(登山道)を登っていくと!!
山桜が咲いていました!!
さらに道を進みます。
いこいの広場オートキャンプ場の敷地内ですので、登山で通り抜ける方は管理人さんにお断りして、熊鈴を鳴らさず静かに通り抜けてくださいという趣旨の看板がありました。
いこいの広場か0.5キロ登ると塩クレ場まで後3キロ地点に出ます。
清流が見えたら川沿いを登っていくと広場に出てその先は、百曲がりの急な坂道をトコトコ歩くと塩クレ場に到着します。
そこから美しの塔や王ヶ頭を目指せます。
本日はここ(0.5キロ地点)までのプチハイキング
松本市街地から1時間で新緑の森林浴を楽しめ、小川のせせらぎに心和ませ、途中パン屋さんで購入したパンと美味しい水出し珈琲ランチを取ったリフレッシュタイムでした。

いこいの広場
営業期間:4月中旬~11月中旬
定休日:平日 不定休 土曜日曜祝日 無休
悪天候やまちへ買い出しに出かけているときは、閉めているそうです。
5月27日(日)「第10回美ヶ原牧場放牧祭り」が開催されます。