乗鞍岳の紅葉はピークに差し掛かってきています!

今週になって、乗鞍岳山頂方面の紅葉の色づきが一気にピークになってきました!

乗鞍高原観光センターにて乗鞍岳シャトルバスに乗って畳平方面へと上がって行くと、標高2350mの位ヶ原山荘を越えた辺りから、一気に色づきが美しくなってきます! そして2500m付近はもう紅葉の色ががピークになってきていました!

今シーズンの乗鞍岳の紅葉の色づきは、色づき始めの最初はあまり良い感じではなくて、枯れた感じの木々もあってあまり良くないかな?と思っていたのですが、今週に入ってからだんだんとナナカマドの赤色やダケカンバなどのオレンジ色の色が出てきてます!

乗鞍エコーラインの道路を歩いて下りながら紅葉をゆっくり見ていくと、11号カーブ手前ぐらいからはシラビソやダケカンバなどの木が生えてきます・・・。この辺りが森林限界なのです。この辺りでも、道路脇にも赤いナナカマドの美しい紅葉が見れました。

道路を歩いて下っていきます・・・。標高が下がるにつれて紅葉もだんだんダケカンバの黄色が多くなってきて、まるで色彩のパレットみたいになっていきます! これがまた感動的に美しいのです!!

そして、位ヶ原山荘まで下りてきました。位ヶ原山荘周辺は、紅葉のピークはまだまだこれからで、これからダケカンバの黄葉の海になっていくと思います。 山全体が黄色の絨毯のようになっていく位ヶ原山荘周辺も、メチャキレイです。 そして、位ヶ原山荘でゆっくりとコーヒーを頂きながら紅葉散策を反芻して、帰りのバスに乗って帰りました・・・。
乗鞍岳山頂方面の紅葉は、毎年一気に色づいて一気に去っていくので、皆さん!お急ぎ下さい! そして、ぜひ!この感動的な自然の美しい紅葉の色合いを見に来て下さい~!!