乗鞍岳の紅葉が素晴らしく美しいです!

2025.9.30
1
乗鞍岳の紅葉が素晴らしく美しいです!

乗鞍岳山頂方面の紅葉が、今年は素晴らしく美しいです!! 今週一気に色づいてきていて、もうすっかりピークを迎えてきています。次の週末、晴れたら最高に美しくなりそうです!!

 

乗鞍高原観光センターからシャトルバスに乗って、一路畳平へと向かいます。位ヶ原山荘から上の森林限界の辺りまでくると、山全体が色彩のパレットのように色づいてきていて、とても美しくなっています!

僕個人的にオススメなのは、大雪渓前の「肩の小屋口」バス停で下車して、そこから登山道を位ヶ原山荘まで下って歩いて行くのが、紅葉散策のシーズンは絶景スポットがあり、とても美しいです。

 

コチラは、1つ下の「宝徳霊神」バス停前にあるナナカマドです。もう深紅の色合いで、青空に映えてメチャクチャ綺麗でした!!

 

ナナカマドの赤は、7回竈に入れて焼いたぐらいに赤い!という赤色なのです。なので、本当に深紅の色合いで感動的に美しいのです。

ここ数年はあまり良い色合いに紅葉しなかったのですが、今年の乗鞍岳の紅葉は、このナナカマドの深紅の赤の発色がとても良くて、素晴らしい紅葉が見られます。

 

そして、大雪渓の上側から、遠くに穂高連峰を眺望します。手前に広がる乗鞍岳の23峰の一つである富士見岳山頂から流れてくる沢は、素晴らしい色合いに紅葉していました!

 

紅葉の色合いは、毎日変わります。1日の中でも陽の差し方によっても変わります。午前中と午後では、また変わります。その色合いの変化も、とても感動しますね。

 

そして、位ヶ原山荘の上の斜面も、ダケカンバの黄色い黄葉も少し進んできていました。このダケカンバの黄葉は、斜面全体が黄金色になるのはもう少し先ですかね。

 

今年の乗鞍岳の紅葉の色合いは、赤が良く出ていて本当に感動的に美しいです! ぜひ、乗鞍高原からシャトルバスに乗って紅葉狩りに来て下さい。

 

 

【注意】

この紅葉の時期、写真を撮りに来るカメラマンの方々や登山者の方が、グリーンロープを越えて登山道から外れて中へ入っていく方が問題になっています。 写真の撮影などでも、絶対にロープを越えたり、仮にロープが無い場所でも登山道や道路から外れて植生帯に入らないようにお願いします。高山植物は殆どが小さな小さな繊細な植物です。踏み荒らされると、再び生えて来なくなります。くれぐれもよろしくお願いします。