紅葉情報
    乗鞍高原
 
		
			乗鞍岳を望む広大な高原の紅葉は、カエデ、ウルシ類やヤマザクラなど樹種も豊富。一の瀬のオオカエデやまいめの池・いがや周辺など見所も多い。		
	- 状況
- 
				- 見頃
- Last Updated:10月31日
 
- 見頃
- 10月11日〜11月3日
- 
			  乗鞍高原長野県松本市安曇4306-5詳細ページ- 電車
- 松本駅より上高地線に乗車 終点 新島々駅下車(約30分)
 - バス
- 新島々駅よりアルピコ交通の路線バスに乗車 乗鞍高原へ(約50分)
 ※乗鞍高原観光センターから乗鞍山頂(畳平)へのバスは要予約
 - 車
- ■東京方面または名古屋方面
 中央自動車道→岡谷JCT→長野自動車道→松本インター→R158→新島々→奈川渡ダム→前川渡信号左折→乗鞍高原(松本インターより約50分・松本城より約1時間半)
 
 ■名古屋・大阪方面
 名神高速→東海北陸自動車道→清見インター→高山市→平湯→安房トンネル→前川渡左折→乗鞍高原(清見インターより約1時間半)
 
 ■北陸方面
 北陸自動車道→富山インター→平湯→安房トンネル→前川渡左折→乗鞍高原(富山インターから約2時間・新穂高より約1時間)
 ※高山方面からは前川渡信号は右折できません、次のトンネルを過ぎると Uターンできますので、そこでUターンして来てください。
 
 ■R19木曽方面
 薮原→境峠→奈川寄合渡→奈川渡ダムでR158に合流→前川渡左折→乗鞍高原(約1時間)