日本酒の魅力を伝えたい「日本酒専門居酒屋 深酒」はしごチケット使えます!

「日本酒専門居酒屋 深酒」緑町にオープンして1年が経ちました。
オシャレな店内 若いお客さんが目立ちます。
日本酒1「たかちよ」
クリスマスバージョンのラベルが可愛い クリスマスリースのイラスト付き
甘口で飲みやすいお酒でオーダー 「甘い!」そうです。

お通し 550円
ホタテと海老の茶碗蒸し シーフードの出汁が効いて上品な味は日本酒にピッタリです。

日本酒にあうおつまみの数々
お酒にあう料理を心がけ味が濃くなくお酒の味を邪魔しない味付けのおつまみの数々
自家製ポテトサラダ 420円
クリスマスツリーぽい!インスタ映え間違いなし!
添えてあるゆで卵の燻製が滅茶苦茶美味しかった!

国産和牛の牛すじ煮込み・・・780円
とっても上品な牛すじ煮込み トロトロに煮込まれた牛すじは柔らかくまあるい蒟蒻もツルっと口に入ります。美味しい~

クラフトビール
日本酒以外のアルコールドリンクメニューは、クラフトビール
日本酒2 No6
ワインのボトルと間違えそうなデザインです。
ゴーダチーズの味噌漬けと燻製カマンベール・・・650円
ここまで食べてお腹いっぱいになりました。

日本酒3
「みむろ杉」 奈良の酒
日本酒の発祥の地は 諸説ありますが、「奈良だ」と言われているそうです。
2階
2階席もあります。週末かグループの予約の時に案内出来るそうです。
店主 深澤さんご夫妻

地元松本で日本酒の魅了を多くの人に伝えたいと現在の緑町へ「深酒」を開店して12月で1年が経ちました。
以前は分銅町でフランス料理のシェフと一緒にフランス料理と日本酒のお店を営業していました。
「日本酒が好きだから」「日本酒でお店をやりたい」「日本酒の良さを広めたい」
熱い思いから、お名前の深もかけて、「深くお酒を楽しんでもらいたい」・・深酒という店名になったそうです。
日本酒の種類は50種類ほど常備していて、日本酒初心者にも呑みやすい「甘くて華やかなお酒」
通の人でもわかる「純粋に呑んで美味しいお酒」をセレクトされているそうです。
奥様は英語が堪能で、外国人のお客様がいらしてもお好みを伺いお勧めの日本酒を提供出来ます。
はしごチケットも使えます!
はしごチケットにアンケートを答えると、「ウコンエキス」を頂きました!
はしごマップスタンプラリーもスタンプ忘れずに押してもらいました。