国宝松本城夜桜会
松本城に行ってきました。今晩から夜桜会です。寒かった。
「国宝松本城夜桜会」は4月13日(木)~4月20日(木)まで開催です。
開催時間 : 17:30~21:00

開催時間中、本丸庭園を夜間無料開放しています。(ただし、天守には登れません)
まずは向こうに松本城、手前にシダレザクラが迎えてくれます。

花見団子やお寿司、甘酒などを売る屋台が出ています。



お茶席も設けられています。
(一席500円/裏千家淡交会は前半の4日間、表千家同門会は後半の4日間)

今日のお菓子は豆庵さんの酒饅頭と寒氷、寒かったのでお茶がおいしかった。


月見櫓では、三曲(箏・尺八)、フルート、雅楽の演奏が行われていました。
演奏 琴・尺八:中信三曲協会、フルート:フルートコンソートソノリテ、雅楽:松筑雅信会(鑑賞無料/18:00~20:50)


ライトアップされた松本城と駒つなぎの桜!!
きれいでしょう?

「桜並木光の回廊」は4月13日~4月22日までです。