まつもと湧水巡り「西堀公園井戸」ヤマボウシの白い花が咲いています。

西掘り通り
明治時代、松本城の西の総掘りを埋め立て作られ新しく町が出来き、この辺りは「西堀」と呼ばれています。
松本城大手門駐車場
2018年11月1日に西掘に新しく大きな駐車場が出来ました。ここは、かつて井上デパートがあった場所で,数十年前にJR松本駅付近の今の場所に移転してからは、元デパートのビルが倉庫として残されていたところでした。
デパートがあったということは、かつてはとても栄えていた場所だったんだと想像出来ます。
最近は再開発で道路の拡幅工事が行われ、道路も歩道も広くなり、かつての面影があまり残されていない印象を受けます。
松本城公園内にあった松本市立博物館が、松本城大手門駐車場平面駐車場の場所に移転して新しく「松本市立基幹博物館」が建つことになり、現在建設中です。

西掘公園
駐車場の対面に西堀公園があります。ヤマボウシの白い花が見事に花開いていました。
公衆トイレもあります。

奥には遊具もあります。
前は大きな駐車場、周りのビルに囲まれた街中の小さなオアシスです。

西堀公園井戸
公園内にある「西堀公園井戸」
平成の水めぐりの井戸整備事業で2008年度に西堀公園内に井戸が作られました。

勢いよく清らかな水が落ちています。


2018年3月全面改訂版として新たな「まつもと水巡りマップ」を作りました。
関連記事もご覧ください。