その日は、もうすぐ

いわゆる新しい暮らしとはどんなものでしょうか。住宅地や市街地は、様々な準備がされていました。


美ヶ原温泉に程近い、湯川沿いの少し開けた場所です。無人販売の新しい設えでしょうか。田園の景観や季節の草花を楽しみながら、地元の新鮮な作物が買える贅沢な生活がここにはあります。
この頃は野菜と一緒に手作りマスクを売っている無人販売所もあります。
清水の地名の由来となった槻井泉神社は、腐食による傷みが激しいとして、お社と鳥居を建て替えています。
街歩きの途中に美味しい水が飲めて、神様にお願いもできる、ありがたい暮らしができそうです。
この時期、シナノキのいい香りがする大名町の田立屋は7月中旬に新装開店すると店頭に告知されていました。
建物の南側は四柱神社への通り道だったのですが、そこにカフェができるようです。
様々な催しが開かれる枡形広場に面していて、楽しい界隈になりそうです。
街で、住宅地で、賑やかだった軒先のツバメも、もうすぐ巣立ちです。