OMF2025.8.12 温ったか出前コンサート in 「結」本庄

2025.8.12
2
OMF2025.8.12  温ったか出前コンサート in 「結」本庄

「OMF室内楽勉強会〜リートデュオ・リサイタル〜」出演メンバーによる、温ったか出前コンサートが相澤病院のサービス付き高齢者向け住宅「結・本庄」のホールでありました。
入所者さん等40名ほどが、アットホームな雰囲気で素敵な歌声に魅了されました。

司会を務めたのは三神祐太郎さん
奥志賀で1週間、白井光子先生に大変厳しく愛情を持って指導を受けたこと、
2日前に松本に入ったら食べるものがおいしくて・・と話していました。

鯨 日和 (ソプラノ)
加藤 梓 (ピアノ)

ヴォルフ:
小さなものでもうっとりさせるものがあるわ(イタリア歌曲集より)
エオリアンハープに寄せて(メーリケ歌曲集より)

徐 阳 (バス)
左近允 茉莉子 (ピアノ)

R.シューマン:
Ⅰ.三月スミレ
Ⅱ.吟遊詩人
Ⅴ.ばれてしまった恋

長谷川 陽向 (バリトン)
丸岡 侑司 (ピアノ)

ブラームス:
ほんの時折でも君が微笑んでくれたら(8つの歌曲と歌 Op.57)より
シューベルト:愛の使い(白鳥の歌 D.957)より

レオニー・パウルス (ソプラノ)
出口 青空 (ピアノ)

ヴォルフ:私の恋人は家の前で歌っている
緑色と緑を身にまとう人に幸ありますように
シューベルト:小人 D.771

ハンス ポートゥン (バリトン)
上田 菜緒 (ピアノ)

シューベルト:漁師の歌 D.881
さすらい人の夜の歌
ヴォルフ:セレナード

三神 祐太郎 (バリトン)
丸岡 侑司 (ピアノ)

ヴォルフ:楽士(アイヒェンドルフ歌曲集)より

理事長の相澤孝夫先生がお礼のあいさつ

利用者さんからお花のプレゼント

最後にメンバーからのプレゼントは今度は日本語で「夏の思い出」の合唱

口ずさんでいる方もいました。
見ていた白井先生も満足げな顔をしていました。

OMFでいいところは、こういう温かな出前コンサートや、教育プログラムがあるところです。
もちろん世界的なオーケストラやオペラを会場で鑑賞するのも素晴らしいことですが、それができない市民もOMFを楽しめて、松本市民の松本を挙げたフェスティバルであることを感じることができること、それが音楽を通して世界につながっていくことになる音楽祭だと思います。