OMF 特別公演 サイトウ・キネン・オーケストラ ブラス・アンサンブル

2025.2.13
11
OMF 特別公演  サイトウ・キネン・オーケストラ ブラス・アンサンブル

2015年のセイジ・オザワ 松本フェスティバルの室内楽公演「ふれあいコンサート」を機に結成された「サイトウ・キネン・オーケストラ ブラス・アンサンブル」、3回目の全国ツアーです。そのトップを切っての松本公演。世界トップクラスのプレイヤー12名の奏でる音は素晴らしいものでした。

プログラム
ヤナーチェク:《シンフォニエッタ》よりファンファーレ
サン゠サーンス:交響曲第3番「オルガン付き」より 終楽章
ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
プロコフィエフ:バレエ音楽「ロミオとジュリエット」より

ピアソラ:《ブエノスアイレスのマリア》より
アルカディ・シルクローバー:フィガ
ジョージ・ガーシュウィン:《ポーギーとベス》より 



トランペットのガボール・タルコヴィさんとホルンのラデク・バボラークさん二人のソロ

服部さんにふられて、ラデク・バボラークさんからひとこと、
ピーターリンクさんがよくわからない通訳?を
「夏も冬も、とてもうれしいです。・・・このフェスティバルも30年近く続いています。・・・」わかんないm(__)m

アンコール
ジョン・ウィリアムス:スターウォーズ
ジョー・ザヴィヌル:バードランド

メンバーは世界トップクラス
  
トランペット:ガボール・タルコヴィ、ライナー・キューブルベック、高橋 敦、服部 孝也
ホルン:ラデク・バボラーク、勝俣 泰、阿部 麿
トロンボーン:ワルター・フォーグルマイヤー、呉 信一
バス・トロンボーン:ヨハン・シュトレッカー
チューバ:ピーター・リンク
ティンパニ&パーカッション&ピアノ:竹島 悟史

終了後メンバーがCDにサインをしたり写真撮ったりお見送りしてくれました。

SKOブラスアンサンブル詳しくはこちら

それにしてもパーカッションの竹島さんはピアノも弾くし、
動き回っていくつの楽器を扱っていたのか感動!!
何種類あるのかな。