OMF子どものためのオペラ モーツアルト:フィガロの結婚第1幕

長野県内中学1年生を招待しての、子どものためのオペラがまつもと市民芸術館でありました。
演目はモーツァルト:「フィガロの結婚」より第1幕
午前中は県内各地から12校が参加、約1,000人の生徒さんたちがオペラを楽しみました。
2日間で長野県内57校、約4,500人の生徒が鑑賞します。
まず初めにドン・クルツィオ役の方からオペラってどんなものか、フィガロの結婚ってどんなお話かの説明があり、オーケストラで使われる楽器の紹介がありました。楽器と選曲が合っていて楽しめました。
トランペット(ドラゴンクエストのテーマ)
オーボエ(魔女の宅急便:海の見える街)
ヴィオラ(虹の彼方へ)
ホルン(ホールニューワールド)
コントラバス(おもちゃの兵隊の行進)
ファゴット(サザエさん)
ティンパニ(カエルの歌)
クラリネット(スーパーマリオのテーマ)
フルート(カルメン前奏曲)
チェロ(ムーンリバー)
ヴァイオリン(チャールダッシュ)
チェンバロ
そしていよいよオペラが始まります。



カーテンコールではみな大きな拍手をしていて、手を振っている子たちもいました。
中学1年生でオペラを見ることができるのはとてもいいことですね。
演奏:小澤征爾音楽塾オーケストラ
指揮:ケンショウ・ワタナベ
演出:ロラン・ペリー
出演
アルマヴィーヴァ伯爵:町 英和
スザンナ:藤井 玲南
フィガロ:近藤 圭
ケルビーノ:秋本 悠希
マルチェリーナ:石井 藍
バルトロ:北川 辰彦
バジリオ:糸賀 修平
合唱:東京オペラシンガーズ