ギャラリー三代澤&壱の蔵 ~ギャラリーとお土産~

お散歩ついでに、中町の新しいお店に行ってきました。
2017年7月に閉店した旧デリー、昨年9月には、市登録文化財制度の第1号に認定されていました。
そしてこの度、装いも新たにギャラリーとお土産屋さんとしてオープンしました。
1階は壱の蔵、お土産屋さん。
2階はギャラリー三代澤です。
まずは1階の壱の蔵松本店。
店内はドライフルーツ、乾燥野菜、チョコレート、甘納豆、ゼリーなどここでしか買えない信州の味がたくさんお出迎え、ほとんどの商品が試食できるようになっています。
中でもしいたけチップス(バターソテー味)、ポテトスティックの山賊焼き味、信州牛味は売り切れ続出の人気商品です。



2階は、松本に生まれ、柳宗悦とともに民藝運動を牽引した染色家三代澤本寿氏常設ギャラリーです。
改装作業で天井を抜いたところ立派な梁(はり)が出現。
天井の高さがかわり、小ぶりながらも空間に余裕のあるギャラリーになっています。

本寿氏の息子さんの奥様が丁寧に展示の説明をしてくださいます。
年に何回か展示替えをするそうですし、全体に暖かいイメージなので、ホッとしに何度も訪れたくなります。


1階のお土産屋さんで1,000円以上お買い上げの方は
2階のギャラリーを無料で見学できます。
お友達にお土産買えて、自分の心にも松本のお土産が増えるっていいですね。