2025OMF ウェルカムパーティー

2025.8.25
3
2025OMF ウェルカムパーティー

ホテルブエナビスタで行われた「ウェルカムパーティー」
出演者をはじめ関係者が集まりました。

公益財団法人サイトウ・キネン財団の理事長
小川恭範さんの挨拶では
2025年6月に発足した新体制下での講演の成功に対する」感謝が述べられました。
演出家、指揮者、演奏家、スタッフの尽力が称賛され、昨年逝去した故小澤征爾氏の理念が実現できたことへの喜びが語られました。

セイジ・オザワ松本フェスティバル実行委員会
名誉会長 長野県知事 阿部守一さんの挨拶
10年前に小澤征爾氏に長野県県民栄誉賞が贈られたこと、小澤さんが、「音楽をしています、これからも音楽をしたいです」と言っていたこと、2021年に小澤総監督が県庁を訪れ「OMFはコンサートとオペラが大事」と語ったこと長野県、松本市、そして経済界の皆が塚らを合わせて音楽祭を継続していくよう託されたことを話しました。

OMFオペラ ブリテン:「夏の夜の夢」の指揮者
沖澤のどかさんの挨拶
今でも劇場やオーケストラに小澤さんの精神が息づいていると感じる、今回松本に到着した際、「帰ってきたな」と感じたと述べました。この音楽祭は小澤さんの師である故齋藤秀雄氏の「日本の音楽家を育てたい」という情熱を引き継ぐものでもあると。このオペラの成功を弾みとしてこの後の2週間続く音楽会を素晴らしいものにしていきたいと語りました。

セイジ・オザワ松本フェスティバル実行委員会
実行委員長 松本市長 臥雲義尚さんの一言と乾杯
小澤さんのマスコットを持ちながら、34回目を迎えたフェスティバルを支えてくださった皆さんに感謝を述べ、小澤征爾総監督の生誕90年の成功ももちろん小澤さんのエネルギー、パッションをこれからも皆さんッと藻に信州松本の地で未来永劫引き継いでいくことを祈念して乾杯の発生をしました。

オペラ公演の演出・装置・衣装
ロラン・ペリーさんの挨拶
彼は17年前初めて小澤征爾さんに松本によばれてオペラの演出を手掛けたそうです。今回の公演で音楽と舞台が一体となった素晴らしいものになったのは、指揮者であるのどかさんとの出会いがあったからだと述べました。魔法をテーマにしたこの作品に於いて「本当の魔法」を使うことができたと、その協力関係を高く評価しました。

これからのOMFがどう松本で続けていけるのか、期待しつつ見守りたいと思います。