食べて周って楽しむ2つのラリー「はしごマップスタンプラリー19」「カリーラリー2」八十六温館松本ホテル花月

昨年6月から始まった「第13回はしごマップスタンプラリー2021」と今年2月から始まった「第8回松本カリーラリー」ダブルで参加の松本ホテル花月の喫茶室「八十六温館」に伺いました。
先ず最初に松本市役所観光プロモーション課で、Instagramに投稿した
「光と氷の城下町」×「松本カリーラリー」連動スタンプラリー でのスタンプをもらいに行きました。

松本ホテル花月 八十六温館

松本民芸家具を設えた重厚な趣の店内は、いつ来ても落ち着きます。
ステンドグラスのランプシェードは、金工職人 マエストロ飯野歌之助の作品です。

ごろごろ根菜の和風スープカレー 1200円
サラダ付きです。卵は、castleスタンプをもらえたので特典でもらいました。

ほぼ半生の卵でした。


はしごマップスタンプラリー19軒目&カリラリースタンプ2軒目

松本ホテル花月旧館入口
松本ホテル花月は、明治20年創業。写真↓の建物は、旧館で何度かの建替えがあったかもしれませんが、入口の看板の文字が右から書かれていたり、屋根も古いものが遺されているレトロ建築です。

喫茶室の入口は、かつての「松本ホテル」の入口だったと思われます。

松本ホテル花月 新館
