蔵づくり イカした「食い飲み屋 BUN」
中町の蔵づくりの食い飲み屋 BUN

蔵のまち「中町」にある食い飲み屋 BUN
20年ほど前からいち早く蔵を再生して蔵造りの良さと現代風の装飾のバランスがとてもかっこいいお店です。

入り口からカウンター

ここは、BARカウンター!?センスのいい店主の個性を活かしたスペース
奥はお座敷になります。
小グループから団体までOKです。

本日のお造り 時価になります。

レンコンチップス 380円
とりあえずの一品
カリカリレンコンついつい手が伸びます~

揚げだし豆富
¥680
居酒屋定番のメニュー
BUNの揚げだしとうふは、「豆富」と書きます。
浅漬け 480円 生ゆば 380円 メニューに「じもの」と書かれた生ゆば わさびを付けて食べます。

ひたし豆 190円
お料理が来る前にまめまめ食べるのにおすすめ
油がタップリ乗ったカマです。 コリコリ軟骨の唐揚げ
大勢で来店したので、沢山食べて、飲みました!




夜のメニューも充実していますが、ランチもボリューム、味共に大満足でおすすめです。
昼も夜も地元も観光客も、みんなに人気のBUNさんでした。