第34回国宝松本城太鼓まつり街中演奏 桝形跡広場

猛暑日になった7月30日(土)太陽がギラツク松本市街地 夕方松本城で太鼓まつりが始まる前に駅前、松本城本丸庭園内、そして桝形跡広場でも太鼓演奏がおこなわれていました。

3グループによる演奏がおこなわれていました。
2グループだけ見ることが出来ました。
本郷若獅子太鼓
松本市本郷地区「本郷若獅子太鼓」子供たちを中心としたグループで元気な演奏がおこなわれていました。


夜の部では、大人のグループ「浅間温泉火焔太鼓」も出ていました。小さな時から大勢の子供たちが参加している層の厚い太鼓グループです。

四賀鼓龍会虚空蔵太鼓
松本市四賀地区の太鼓グループです。昨年はコロナのため参加を止めたと言っていました。3年ぶりの参加です。

力強い演奏が印象的でした。


昭和63年に旧四賀村商工会議所青年部が主体となって結成されました。現在は大人メンバー10名で活動していますが、コロナ禍により参加できないメンバーもおり、今年は6名での参加になります。
30日は14時〜桝形広場で、31日は17時30分〜二の丸ステージで演奏します。コロナ禍のため、2019年以来3年ぶりの参加になります。少人数での参加になりますが、3年分の思いを込めて精いっぱい演奏します。

本日7月31日(日)も街中演奏があります。天気予報では、36度と猛暑日になりそうです。コロナ感染予防、熱中症対策をしっかりとしてお出かけください。
松本城 本丸庭園内 13:30~14:45 (本丸庭園内入場は有料)
JR松本駅お城口駅前広場 13:30~14:45
街中演奏 大手門桝形跡広場 13:30~14:45

夜の部は、別記事で掲載します。