真夏の天神祭り 阿吽の狛犬時空を超えた再会

7月25日(火)炎天下 天神・深志神社例大祭が執り行われていました。

気温は、おそらく35℃
真夏の太陽にギラギラ照りつけられて焦げそうです。
御拝殿に、離れ離れになっていた狛犬が、筑摩神社から借りられて、阿吽の狛犬が並んで展示されています。
~時空を超えた再会~

深志神社と筑摩神社にそれぞれ1体ずつ保管されていた狛犬が、24日25日と短時間深志神社の天神祭りで拝殿前に並べて展示されていました。

新聞報道によりますと、「同じ寄木造りで大きさ、デザインとも酷似している2体について両神社の関係者は、『もとは一対だったのでは』と見たそうです。
8月10.11日の筑摩神社の夏の例大祭でも展示されるそうです。
前日に各町から曵かれて来た舞台がズラリと並んで天神・深志神社の境内に勢揃いしてます。




お神輿
午後からは、お神輿も出て奉納された舞台も各町に帰って行きます。
井戸の水面には、お花が浮かべられていました。
