温泉で元気に!眺めのいい「美ヶ原温泉 翔峰」立ち寄り湯・はしごチケット使えます!

温泉に行きたい!
まつもと百てんプロジェクトにも入っている「美ヶ原温泉 翔峰」さんの立ち寄り湯へ行きました。

ここまでの道のり
田園遊歩道
自転車に乗って山辺地区の「田園遊歩道」を走ります。
美ヶ原温泉マップに辿り着きました。
湯の原 火の見櫓

湯の原 力石
坂を登ります。
松本駅から来る時は、アルピコバスターミナルから美ヶ原温泉行きバスに乗り、「翔峰前」で下車します。
美ヶ原温泉 翔峰
入口
入口を入ると大きな道神面が飾られています。
道神面とは、故・宮田嵐村さんにより創作された松本の民芸品です。

中に入ると広くて豪華なインテリアのロビーそしてテラスの向こうには、
ドーンと北アルプスの眺望 自転車で20分で旅気分が味わえます。

フロントではしごチケットを出して1000円の入浴料100円引き(平日のみ有効です)
バスタオルも1人1枚無料で貸してもらえます。タオルは、浴場にあり使えます。
エレベーターに乗り4階の浴場へ
緩やかなスロープを昇っていくと写真パネルなど飾られギャラリーになっています。
その先には、松本市出身在住の彫刻家「伊藤博俊さん」の作品8点が展示されていました。
翔峰八湯仙
大浴場
広々とした大浴場用のロビー 冷たい水が飲めるドリンクコーナーもあります。
この先は、撮影禁止ですので、新まつもと物語サイト内の写真を掲載します。
1人づつ使えるパウダーコーナー、広い脱衣所、信州最大級の広さを誇る庭園大浴場、内湯大浴場にはサウナもありましたが、16時~で今回は入れませんでした。
広~い温泉でとてもリラックス出来ました(^^)/

広いロビー
はしごマップも置いてあります。
テラス
ロビーから眺めのいいテラスへ出てみます。

乗鞍岳も見えます!

北アルプス眺望最高です!

疲れた体、温泉と眺望で癒され元気になりました!
すぐ近くにある薬師堂経由で帰りました。
はしごマップスタンプラリー
はしごチケットが使用出来る日帰り入浴は、平日11時~17時のみです。
時間などは日により異なる場合がありますので、電話で問い合わせされることをお勧めします。0263-38-7755