浅間温泉お宝の宿『富士乃湯』お宝編

2017.2.22
64

浅間温泉は江戸時代松本城主の御殿湯として愛用された名湯です。

今回、浅間温泉に江戸時代から続く由緒ある老舗旅館「富士乃湯」にお邪魔しました。

玄関
玄関
IMG_0060


富士乃湯は、現当主で20代目となる由緒正しい家柄です。創業は天保年間(1832年)
松本城主と縁が深く、先祖代々伝わる家宝の1部を館内でも公開されています。

お殿様から拝領した裃
お殿様から拝領した裃
西郷孤月
西郷孤月


ロビーから右手の階段を上がったところに、古美術を展示した部屋がありました。

松本出身の日本画家「西郷孤月」の掛け軸などの名品がずらりと並んでいます。

松本藩第3代藩主 水野忠直より拝領した裃 1700年頃

「立雛」
「立雛」
鑑定団
鑑定団


2013年、テレビ東京系列の人気番組「開運 なんでも鑑定団」出演、
先代が生前収集した掛け軸の中から、西郷孤月の作品を6幅を
鑑定していただきました。

鑑定結果は、すべて真筆という鑑定額を頂戴しました。
館内にはその西郷孤月の作品を季節にあわせて展示しております。
また孤月作品以外にも当館伝わる古美術を展示してございますので、
是非ご覧いただければ幸いです。

(富士乃湯 HPより)

西郷孤月
西郷孤月
松平光則
松平光則(まつだいらみつひさ)


松平光則(まつだいらみつひさ) 書 信濃松本藩の第9代(最後の)藩主 戸田松平家十四代目 『温故』

松本絵図 表紙
松本絵図 表紙
松本城 図 1
松本城 図 1


最大のお宝 松本城 古地図を特別に拝見させて頂きました。

松本城 図2
松本城 図2

当館所蔵の信州松本城古絵図 1700年代初め頃、水野忠周の城主時代(1713-1718 信濃松本藩の第4代藩主)に書かれたものなので、今から300年ほど前の歴史資料です。この絵図は松本城太鼓門の復元(平成11年)の際、文化庁より「指図(設計図)相当」であると判断がなされ、復元が実現しました。現在、館内に50%縮図のレプリカを常設しています。(富士の湯HPより 2017年2月22日現在)

富士乃湯さんFB 2月12日より
昨日の新聞に、歴史的な発見の記事が掲載されました!
なんと、1630~1725年頃に作成されたであろう、「極秘諸国城図」なるものが松江市で発見されたとのこと。それも、城の絵図が74枚もあり、長野県内は松本城の他、高島城、飯山城、小諸城と4城の絵図が含まれています。
1枚目が当館所蔵の古絵図(畳三畳ほど)、2枚目が今回発展された絵図、サイズは縦が30cm、横が40cmと小さいですが、きっと古い物だと思われます。
これから松本城管理事務所で調査を始めるとのこと。
当家の古絵図が最古であったので、ちょっと残念ですが、松本城に関するお宝が出てくるとわくわくしますね。
http://www.shinmai.co.jp/…/20170211/KT170210SJI090014000.php

めったに見ることが出来ない「古地図」の本物を見せていただき感激でした。
300年程前のものと思えない程保存状態がよく驚きました。

美味しいお料理、身体にやさしいお湯に加え、お宝を鑑賞させていただき
有意義な時間を過ごせました。


富士乃湯
〒390-0303 長野県松本市浅間温泉3丁目3−13−5
TEL.0263-46-1516

◆信州 松本浅間温泉「富士乃湯」HP