年末恒例ナワテ通り松の市が始まりました!

快晴の松本市 女鳥羽川沿いにある「ナワテ通り」で毎年恒例のお正月飾りを販売する市が25日から並び始めました。

四柱神社前にテント3張り、ナワテ通り東側に1張りと道路を挟んで東に1張り
お正月の縁起物、松飾り、御神酒の口などの市が通りに並びます。
御神酒の口
矢澤鯛焼店さん店頭で、松本地方の伝統工芸品 国の重要有形民俗文化財「御神酒の口」を販売しています。
1つ1つ手作りで丹念に作られます。継承者の矢澤さん親子は、お母さまがご高齢になったこともあり、
今年は、昨年よりも多くは作れなかったそうです。売切れたらお終いだそうですので、お早めにおいでになることをお勧めします。
歳末 松の市は12月30日まで朝9時~16時頃まで毎日開店します。