四賀地区さんさく~召田・中川方面
天気は最高!!
本日は四賀地区の北西部に向けて沼田・中川地区を取材してきました!!
セミの鳴き声の聞こえる「梅雨の合い間」となった今日・・・
「今がチャンス」とばかりに愛車と共に四賀地区へとライドしてまいりました。
今回は主に北西部に向けて沼田・中川地区を取材してきました!!
松本市役所四賀支所を通り過ぎ、国道143号線に入ろうかと・・・
したときに・・・ 「坊主山クラインガルテン」と書かれた文字を発見!!
都市と田舎の交流する場所として今話題の場所です!!
青空と緑と自然の香り・・・そして静かな場所。
凄く贅沢な気持ちになりました。
さて、再度自転車に乗り国道143を召田・中川方面に向いました。
かすかにですが、「常念岳」を見る事ができました!!
をした事を思い出すかのような景色と初夏を感じました。
国道に出てから5分位で気になる看板を発見!!
その看板には凄くうっすらと「藤地百体観音」と書かれていました。
気になるので、細い道に自転車を進めると緑の多い広場に着き、「百体観音登り口」と書かれている小さな看板を発見!!
この百体観音は江戸時代、観音様の33変化にならった三十三番札所めぐりが流行し、遠くに旅立てない庶民は身近な場所に石造を建立して代わりとしました。
藤池百体観音もその一つで、西国・秩父・坂東の3巡礼をなぞらえています。との事です。
目指すは「大銀杏の木」
国道脇にある大きな巨木「横川の大いちょう」
この地方では稀に見る大木で、非常に樹勢がよく道しるべ的役割を果しているそうです。
秋は黄色に色を変える葉が一段と綺麗だとか・・・
平成17年9月にながのけん天然記念物に認定されています。
大銀杏を目印に東に自転車を進めていく・・・「水上ダム」へ
自転車好きにはたまらない「上り坂」をひたすら上ると「エメラルドグリーン」が綺麗な「水上ダム」に到着。
平成12年に完成した水上ダム
重力式コンクリートダムで提高38m 総貯水量276㎥
山間なので「洪水調節」「生活用水」用のダムです。
再度、登ってきた道を下り、Uターンをして国道143号の高架下をくぐり、「筑北村」に通じる道へ
またまた登り道を・・・その先にある、緑ヶ丘クラインガルテンへ
ここも「坊主山クラインガルデン」と同じでゆったりとした幸せな時間が流れていました。
少し考えて・・・再度、登ってしまいました。
ある意味気合が入りました!! でも気持ちよかったです!!
直登入り口
本日は時間の都合上、ここまでのご紹介です・・・
非常に天気も良く、国道をはしっていても自動車との介在がなくスムースに走れるため、ゆったりとサイクリングなどおすすめの地区です。
史跡・見所も沢山ありますよ。
勿論、自転車好きにもたまらない「坂」も豊富にあるので是非「松本」に来られた時は、一度ライドしてみてください。
次回は、南東部 「会田・城山・錦部」をご紹介致します。
おまけ:
市役所四賀支所の近くの「スーパーマーケット」で「トカゲ」を発見!!
お店の入り口付近にいたので多分「買い物」に来たのでは・・・(笑)
こんな自然が豊富な「四賀地区」やっぱり好きですね・・・
さて、以前も取材の際掲載したのですが仲間から「7色あるはずです」とご忠告があったので、再度、数えて見ました。
確かに7色ありました!!
わかりづらいですが、紫・水色・青・緑・黄色・オレンジ・赤です。
地元では通称「レインボー橋」と呼ばれているそうです。
赤の橋から見る景色がとても良いですよ。
取材<波太>