今年もマツモト建築芸術祭4日から始まります!

昨年開催された松本の冬に映える「マツモト建築芸術祭」が、今年も2月4日から始まります。
開催に先駆けて、屋外展示の準備が進んでいます。
今年秋開館予定の、新しい「松本市立博物館」の大名町通りに面した入口の上に大きな写真が展示されていました。

マツモト建築芸術祭 ⑭ 白鳥真太郎
松本市出身の写真家「白鳥真太郎」さんの作品です。昨年は、ご自身の実家の上土通りにある「白鳥写真館」での屋外展示されていました。
今年は、開館前の博物館に迫力ある作品展示です。
沢山の熱帯魚がモチーフとなっている写真で、通りを歩いていて見上げたらビックリするような迫力ある作品です。
開幕イベントでは実家の白鳥写真館を一日限りで復活させ撮影会を行います。
マツモト建築芸術祭
会期:2023.2.4 (土) 〜 2023.2.26 (日)
有料会場共通パス 1,000円、中学生以下無料 ※1月20日(金)よりArtSitckerで販売開始
詳細は、公式サイトをご覧ください。
https://maaf.jp
松本市立博物館 秋開館が楽しみです。

松本市立博物館南側歩道は、整備中です。通りの向こうに北アルプスが見えます。
