今が見頃の あじさい寺その1 法船寺

法船寺は山号を塩沢寺といい、もとは牛伏寺の末寺でした。
本堂の後をぐるっとまわりお墓の脇を通って、アジサイを楽しみます。

高台なので松本を見下ろすいい眺めです。
目通り径4.3メートルの乳の形をしたふくらみを持つ見事な大イチョウもあります。


一文字納経というのがあって一文字選んで石に写経し、書いた文字を黒く消してありました。

近いのでもう一つ あじさいのきれいな 弘長寺もセットでどうぞ!!
法船寺は山号を塩沢寺といい、もとは牛伏寺の末寺でした。
本堂の後をぐるっとまわりお墓の脇を通って、アジサイを楽しみます。
高台なので松本を見下ろすいい眺めです。
目通り径4.3メートルの乳の形をしたふくらみを持つ見事な大イチョウもあります。
一文字納経というのがあって一文字選んで石に写経し、書いた文字を黒く消してありました。
近いのでもう一つ あじさいのきれいな 弘長寺もセットでどうぞ!!