乗鞍サステイナブルなカフェ#Gift Norikura

乗鞍観光センター内にオシャレなお店を発見!
Gift NORIKURA Gelato&Cafe
ジェラートを注文すると、中でも食べられますよと言われ店内へ

木の温もりを感じるオシャレな店内

カウンターからは、乗鞍岳が見えます!

何を見てもインスタ映えするんです♪

サステイナブルな乗鞍へ
最近街中で珈琲やアイスクリームなど飲みながら食べながら歩いている人を多く見かけます。そのゴミはどこに行くんだろうと気になってしまいます。
「全ての商品はお手数ですが、ご返却ください。」この取り組みに共感します。
次の世代にも豊かさをつないでいくために…。お店で提供するカップやスプーンなどにエシカルな素材を使ったり、テイクアウト用にリユースボトルを貸し出し、Going Zero Wasteに取り組んでいます。また、売り上げの3%は乗鞍の環境整備のために寄付し、ささやかながら、サステイナブルにつながるアクションを積み重ねています。*公式サイトより頂きました。

濃厚なやぎミルクのジェラート
濃厚なジェラートは、とても美味しくシングルでも食べ応えがあり大満足でした!
乗鞍高原のおいしい空気と天然の牧草のみで育てている、搾りたてのヤギのミルクを使っています。
独特の臭みもなく爽やかな後味が特徴。さっぱりしたフルーツ味とのダブルにするのもおススメです。シングル ¥550(税込)
のりくら焙煎 水出し
濃いめの珈琲も文句ない美味しさです。
【店内お召し上がり】200cc¥580(税込)
【テイクアウト】200cc¥580(税込)300cc¥800(税込)

gift アイスコーヒーマイボトルを持参して水出しコーヒーを買いに来ている人も見かけました。

乗鞍観光センター

乗鞍観光センターの無料駐車場
ここに車を停めてシャトルバスに乗る人が多くいて、駐車場は満車でした。
乗鞍岳は、高原内からのシャトルバスで標高2700m付近の畳平までアクセスできるので、比較的気軽に高山を楽しめる、日本一優しい3000m級の山と言っても過言ではありません。乗鞍岳は剣ヶ峰を主峰とする23の峰々の総称ですが、最高峰の剣ヶ峰(標高3026m)のほか、大黒岳・富士見岳・魔王岳など、登山初心者でも気軽に山歩きを楽しめます。高山植物・季節外れの雪・360度の山並みや雲海など、“天空”の世界へようこそ。出典:乗鞍高原公式サイトより
8月17日 本日も松本市は朝から雨が降っています。
Norikura Kogen FBから以下最新情報になります。
エコーラインの通行止めに伴い、山頂へのシャトルバスが運休となっていますが、8/17(火)も全便運休となります。*岐阜県側スカイラインのシャトルバスは、Bダイヤで運行予定となっています。
8/18(水)は、ご来光バスと朝のシャトルバス3便(6:10便、7:00便、8:00便)が運休と決定しています。
その後は状況により決定されます。
アルピコ交通さんの運行状況案内は随時更新されていますので、こちらをご覧ください
https://www.alpico.co.jp/traffic/trafficinfo/