ナワテ通り年末恒例「松の市」25日から市が立ちました!

女鳥羽川沿いにある「ナワテ通り」で毎年恒例のお正月飾りを販売する市が25日から並び始めました。

6軒ほど露店が並び、松飾り・しめ縄・門松などお正月飾りが並んでいます。
門松

お店の方に伺いました。
豪華な門松飾りも販売されています。
竹も松も材料を竹林・山から取って来たものを、ひとつづつ手作りされます。
前の晩も夜更けまで作業をしていたそうです。
最近購入する方が増えているそうです!
お店の方の推測ですが、
「景気があまりよくないと逆に豪華なお飾りや門松を置く方が増えるような気がする」
とのお話しでした。
な~るほど!

豪華なものから手軽に買えるかわいいお飾りもあります。

こちらの松飾りミニは1,000円 左の小さなサイズは500円で、お手頃価格です。
御神酒の口

矢澤鯛焼店さん店頭で、松本地方の伝統工芸品 国の重要有形民俗文化財「御神酒の口」が今年も販売しています。

12月30日まで朝9時~16時頃まで毎日開店します。