チャオ!バンビーニ 初参加!
毎年11月23日にまつもと市民芸術館で開催される「チャオ!バンビーニ」に初めて行って来ました。

エントランスからわくわく感満載のデコレーション♪
11時を少し過ぎて来場したら、すでにたくさんの人人人!!

11時から開始の「ケイスケ」さんのパフォーマンスに人だかりが出来ていました。

「ケイスケのポケットマイム・サーカスショー」
さまざまな道具をあやつり、あやつられ、いろんなカラダのうごきも飛び出す、ひとりだけのサーカスショー!!
狭い会場にパフォーマンス、ワークショップなど催しものが満載です。

傘がたくさん並んでいます。
「ちいさないくつか、大きなひとつに! みんなでつくろう、わくわくスペース」
おうちでいつもつかってる材料を、切ったり、描いたり、スタンプしたり、 みんなの力で巨大アート作品に大変身! チャオ!バンビーニの中でどんどん大きくなるよ!
「ユビュ王」や「K.テンペスト」など芸術館でもおなじみの舞台美術家・大島広子さんがチャオ!バンビーニに初参加。

誰でも無料で参加出来るワークショップもたくさんあります。
こちらは、てるてる坊主をつくってます。
出来たてるてる坊主を傘に吊るして巨大アートに参加します。

まつもと子ども未来委員会+紫穂(スタチュー指導:たかくわみえ)「child statues ~チャイルド スタチュー~」
こどもたちが石像になっちゃった! 人間?石像??動かない?
と思ったら動く!? ここはローマかギリシャ神話か?アコーディオンのしらべで魔法が解ける!?
まつもと子ども未来委員会が「生きている石像」=スタチューパフォーマンスに挑戦。

石像になった子供たち

まつもと市民芸術館2階のホワイエに大勢の親子ずれが訪れて
ちょっと不思議な世界を楽しんでいました♪