お年賀の和菓子は『御菓子処 藤むら』#はしごマップスタンプラリー16

毎年お年賀用のお菓子は中町蔵ッシク館から南に下った先にある「御菓子処藤むら」さんで購入しています。

店内は、お正月の雰囲気です。

新春の和菓子
ショーケースにズラリと並んだ新春の和菓子
見ているだけでも目の保養になります。

お年賀用に8個入りを購入しました。

もう一つは
3種類詰め合わせ

信濃まろん
パクリと食べたら白あんの中に栗が入っていました。ホクホクした和菓子です。

宝梅
中に梅の甘露煮が入った2つの味を楽しめるお菓子です。
開菓kaika
松本スイーツコンテスト2017 お土産部門グランプリを取った逸品
『白あんに杏や胡桃、松本産のえごまの実をたっぷりいれ、ソフトクッキー生地で包んで焼き上げています。公式サイトより』
~アートとスイーツの融合でつながる人の輪~
Matsumoto Art Sweets Council 〜アートとスイーツの融合でつながる人の輪〜商品名 不易流行と彩・開菓 松本いちご味 ✕2 ・開菓 シャインマスカット味✕2商品名マドレーヌモカ(High-Five Coffeeとウガンダ産カカオ)✕4【飯田屋飴店✕古荘風穂】商品名 nan to naku ・まめいた ✕15 ・落花生飴 ✕130g
地元で活躍するアーティスト達にパッケージデザインしてもらったスイーツのギフトBOX
テーマは「松本の風景」。三者三様、それぞれとても個性的なデザインに仕上がってます。(公式FBより)

はしごチケットサービスのサービス
お菓子を頂きました!
