あじさい寺巡り2「弘長寺」今年は蛙に会えました♪2021

松本市あじさい寺巡り2つめのお寺
松本市寿にある「信濃あじさい寺」として有名な真言宗智山派「赤木山 弘長寺」信州筑摩三十三ヶ所観音霊場十四番札所
松本市「オープンガーデンの家」にも登録されています。

檀家の方のご奉仕で昭和55年からあじさい庭園が造成され、現在は90種 約1,000株のあじさいが植えられています。
あじさいには名前が書かれた立て札がついていて、それぞれ名前と花両方を楽しめます。

本堂

雨が降ったり止んだりの気まぐれなお天気の1日。お寺にいる時は、太陽が顔を出してくれました。

芭蕉の碑
「紫陽花や花や藪を小庭の別座敷」

紫陽花
すべての品種の紫陽花に立て札がついていて、名前と花を比べるのも楽しいです。この花は「ウェディングブーケ」名前通り華やかなで初々しさを感じる素敵な紫陽花と名前です。




蓮池
境内のお庭にある蓮池

なんと蓮の葉の上に蛙さんが沢山いました!今年初めて発見しました。今までは気がつかなかっただけかもしれませんが。
本殿
林を周り込み上まで行くと歴史を感じる拝殿があります。

紫陽花


竹林

珍しい品種の紫陽花が数え切れないほどあります。

新しく植えられたと思われる紫陽花

駐車場
紫陽花はまだ咲いていない品種も沢山ありましたので、これから見頃を迎えます。
