「INTO THE WILD 版画家 吉田博と吉田遠志」信毎メディアガーデン #はしごマップスタンプラリー

信毎メディアガーデン

信毎メディアガーデンで現在開催中の版画展「INTO THE WILD 版画家 吉田博と吉田遠志」を見てきました。

行動する画家、聳える風景。
観察する画家、跳ねる生命。
山に入り、山を眺め、山を登る。長く山に籠って独自の方法で写生した風景をもとに、
吉田博はその山の時間と存在をうつくしい色彩と階調の世界に落とし込みました。
その吉田博を父に持つ吉田遠志は、10代から父に版画を学び、晩年にはアフリカやインド、
オーストラリアなどをめぐり、鋭い観察眼で動物の生態を捉えた版画作品を残しています。
日本だけではなく海外の山々にも分け入り、滞在しながら山と一体化して風景を捉えた博は、
飽くなき山の美の追求者でした。遠志は山などの自然の風景は描きながらも、後半生は動物を
主な対象とし、生きて活動する生命を丁寧に観察し、生き生きと描いた人でした。
登山は登山者が登っていく事で視界が変化していく動的な行為です。
一方で動物の観察は生きて暮らす動物の姿を静かに待ちながら行う静的な行為です。
今回の展示では、動的と静的という博と遠志の視点の違いを対比的に構成いたします。(信毎メディアガーデン公式サイトより)

美しい風景に魅了される 吉田博

吉田博

鋭い観察眼で生きもののエネルギーを感じる 吉田遠志


会場内には、心地のいい音楽♪が流れてとてもリラックスして作品を見ることが出来ました。

信毎メディアガーデン まちなか情報局
はしごチケットサービスサービスでポストカードをこの中から選んでくださいと1枚頂きました。
どれも素敵なので迷ってしました。

この後「流浪の月」パネル写真展・丸山珈琲に続く・・
