自家製銀だら粕漬け定食が人気!「よりみち散歩」まつもと百てんプロジェクトお店紹介

2025.10.22
2
自家製銀だら粕漬け定食が人気!「よりみち散歩」まつもと百てんプロジェクトお店紹介

松本駅から徒歩5分ほど、「盛よし」さんの2階に移転したこちらのお店。

春までは、うら町で営業されていた昼飲みのお店でしたが、移転オープンを機に営業形態も少し変わったそうです。

早速入ってみます。店主の秋の水菜さんと、娘のaguちゃん、美人親子で迎えてくれました!

カウンターに通していただき、「御湖鶴 山恵錦」を注文しました。

御湖鶴は下諏訪の酒蔵で、近年コンクールなどで高い評価を受けています。「よりみち散歩」さんでは、いくつかの御湖鶴のお酒を常備。

人気メニューの「銀だら粕漬け」も、御湖鶴の酒粕を使用し自家製で漬けているそうです。

とろける銀だらは、こんがりと焼かれていて絶品!お味噌汁やお漬物も優しい健康的なお味です。

「信州サーモンハラス味噌粕漬け定食」や、「熟成塩サバ定食」のほか、一品料理も「桜ユッケ」「自家製とうふ」などがあります。

ご飯を半分くらい食べたら、セルフサービスでお茶漬けにするコーナーが用意されています。これまた美味しい〜!
めかぶこんぶの出汁がいい味出してくれます。

上のツーショット写真をご覧になってもわかるように、娘さんのaguちゃんはコスプレイヤー。
取材時は10月でしたから、10月30日はコスプレデーやります!と話してくれました。
コスプレ好きの方はご自身もコスプレして行ってみてはいかがでしょうか?

移転後間もないため、営業時間等はまだ手探りしながらですが、今後は夜営業を充実させていくとのこと。楽しみです。

2025年10月時点での営業は
月曜定休
11:30〜13:30(13:00LO)
金土曜日のみ夜営業 17:00〜20:30(20:00LO)
となっています。

お出かけ前にインスタグラム「よりみち散歩」でご確認されるのをおすすめします。