天空の位ヶ原山荘
![天空の位ヶ原山荘](https://i1.wp.com/visitmatsumoto.com/wp-content/uploads/2013/12/IMGP0057-300x2251.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
乗鞍岳の裾、「位ヶ原」にある「位ヶ原山荘」は、乗鞍岳エコーラインをシャトルバスに乗って上がって行く途中の標高2350mのところにある山荘です。
![紅葉に包まれた位ヶ原山荘](/wp-content/uploads/2013/12/IMGP0057-300x225.jpg)
「位ヶ原山荘」は、春~夏~秋、そして厳冬期にもオープンしている通年営業の山小屋です!! 春は残雪の春山スキーで賑わい、夏は自転車ヒルクライムレーサーたちの聖地として憧れの場所にとなって、秋は美し過ぎる紅葉を一目見ようと上がって来る観光客で忙しくなり、そして冬は一部のコアなバックカントリースキーヤーや冬山登山の拠点になっている、四季を通して愛されている山小屋なのです。
![記念撮影にぴったりの看板](/wp-content/uploads/2013/12/P1090466-300x200.jpg)
「位ヶ原山荘」の玄関には、生ビールやあったかいホットコーヒー、ジュースやチョコレート類のお菓子などなど、登山者や自転車レーサーなど山に来たいろんな人が欲しいモノがい~っぱいあります。天気が良ければ外のテラス席で山を眺めながらコーヒーを楽しみたいですね!
![シーズン中の賑わう山荘](/wp-content/uploads/2013/12/P1100221-300x199.jpg)
玄関を入ると、こんな感じの、とても広い食堂のような感じの部屋になっています。シーズン中はたくさんの人で賑わっています。オミヤゲやバンダナやTシャツなどのオリジナル商品も販売されていて、とてもオシャレ~ですね。ここで寛ぐだけでも楽しくなります。
![位ヶ原山荘のコーヒー](/wp-content/uploads/2013/12/IMGP4976-300x225.jpg)
僕が行った時は、もうオフシーズンだったので、この薪ストーブの前で静かにホットコーヒーを頂きました~。山を楽しんだ後の至福の時間でした・・・。
![厳冬期も営業する位ヶ原山荘](/wp-content/uploads/2013/12/P1140371-300x200.jpg)
そして、厳冬期は雪に埋まってしまう「位ヶ原山荘」・・・。冬はマイナス20℃にもなり、雪も数メートルも積もってしまう非常に厳しい乗鞍岳の山の中でも、営業してくれているのです。冬は道路も雪で完全閉鎖となりますので、自分の足で雪の斜面を登って来ないと辿り着けませんが、その分一般世界からは考えられない幻想的な自然の美しさがあります!! 冬に行きたい方は、まずガイドツアーなどでガイドさんと行くことをオススメします。
四季を通じて素晴しい乗鞍岳~乗鞍高原の間にある「位ヶ原山荘」。ちょっと休憩したい時や乗鞍岳登山の拠点として、とても重宝されているステキな山小屋です。一度は行ってみる価値アリなのです。
【2013年9月27日取材 取材・登山者:ハタゴニアン】