萬年屋 本店まんねんやほんてん

45
  • 萬年屋本店
  • 萬年屋本店入口
  • 漬物

創業天保3年(1832年)

松本城から徒歩5分ほど、国道143号線沿いにある店舗は、今年で189年続く城下町の老舗です。
元々は、「麹(こうじ)屋」さんだったそうです。昔はどこでも家で味噌を作っていたので、味噌を作るのに必要なこうじを作るのは、手間も技術も要する仕事です。

店内には、味噌樽に沢山の種類の味噌が販売されています。

昔ながらの「味噌玉造り製法」の味噌もあります。試食もさせてもらえます。自分の好みの味噌を選んで買うことが出来ます。
味噌の他に、裏の工場で作っている、味噌漬けをはじめとするお漬物も多数販売しています。

伝統の味噌玉作り= 日本の気候と微生物が織りなす濃厚な風味 =

<日本最古 1300年前の製法>

味噌は今から1300年ほど昔、大陸から朝鮮半島を経て日本に伝えられたとされています。
萬年屋の「味噌玉造り」というのはその当時とほほ変わらぬ仕込みで、大豆を2度熟成させる製法です。

現代は煮大豆に糀と塩を混ぜその日から熟成させますが、
味噌玉造りは、煮大豆を玉状に形成し(=味噌玉という)糀・塩を入れずに3週間熟成させます。

店舗の裏手には、「松本城捨掘土塁跡」が残されています。

松本城捨掘土塁跡

はしごチケット

アンケートに答えて、はしごチケットを出すと...
味噌1㎏以上お買い上げのお客様にそれに合う味噌を選んで2~3個分(100g)差し上げます。
はしごチケットについて詳しくはこちら!
住所
〒390-0807 長野県松本市城東2丁目1−22
TEL
0263-32-1044
URL
https://mannenya.ne.jp/
営業時間
10:00
17:00
定休日
駐車場
利用可
アクセス
徒歩
松本城から徒歩5分
SNS
  • おすすめ

    味噌玉造り味噌 神撰

    伝統的な味噌玉造り製法で作られた麴8割の味噌
  • おすすめ

    漬物

    3種類の味噌漬けと瓜の粕漬け
2024.5.22 ※経年変化により、記事の内容と現在の状況は異なる場合があります