イベントカテゴリー: 講演会
-
8開催中2025.9.13 (土) - 2025.12.1 (月)歴史の里建築講座「松本のたてもの2025 ~学び舎を学ぶ~」
2025.9.13 (土) - 2025.12.1 (月)街歩き 講演会 展示 歴史 -
82025.7.5 (土) - 2025.9.1 (月)地獄の入り口―十王のいるところ― 松本市立博物館
2025.7.5 (土) - 2025.9.1 (月)講演会 展示 -
102025.4.13 (日)第1回講演会「なぜ松本で普通選挙運動がおきたのか」
2025.4.13 (日)講演会 歴史 -
112025.3.16 (日)前方後方墳とその時代-弘法山古墳と高尾山古墳-
2025.3.16 (日)講演会 歴史 -
82025.1.25 (土)令和6年度 松本市景観シンポジウム
2025.1.25 (土)シンポジウム 講演会 文化 -
162025.2.9 (日)発掘された松本2024~松本市遺跡発掘報告会~
2025.2.9 (日)講演会 歴史 -
142024.5.18 (土)・2024.5.25 (土)・2024.5.26 (日)記念講演会「松本藩主の謎と真実―松平丹波守を知っていますか―」「武家地散策「家臣たちが暮らした場所」
2024.5.18 (土)・2024.5.25 (土)・2024.5.26 (日)講演会 -
272024.2.24 (土) - 2024.2.25 (日)ひと、まち、建築 見つめようくらしの場2024
2024.2.24 (土) - 2024.2.25 (日)講演会 展示 -
202024.1.21 (日)女鳥羽川シンポジウム ~これからの水辺をデザインする~
2024.1.21 (日)シンポジウム 講演会 -
152023.11.30 (木)第2回JIA長野建築賞2023【表彰式・記念講演会】
2023.11.30 (木)講演会 -
282023.11.26 (日)歴史の里建築講座 講演会「西村伊作による松本(沢村)文化村についてー100周年を記念してー
2023.11.26 (日)講演会 歴史 文化 -
112023.10.22 (日)「松本城の日」制定記念講演&新松本市立博物館開館記念講演 イベント
2023.10.22 (日)講演会 -
282024.9.14 (土) - 2024.12.1 (日)歴史の里建築講座「松本のたてもの2024 」
2024.9.14 (土) - 2024.12.1 (日)講演会 展示 歴史 文化 -
152022.8.21 (日)第14回渡来人まつり 「道-白磁の人-」上映会+ミニコンサート&トーク
2022.8.21 (日)講演会 音楽 映画 -
202022.7.9 (土) - 2022.7.10 (日)第26回コウモリ フェスティバル
2022.7.9 (土) - 2022.7.10 (日)講演会 観察会 音楽 展示 -
182022.4.24 (日)令和4年 善光寺御開帳記念! 『善光寺街道~歴史旅のすすめ~』
2022.4.24 (日)講演会 -
202021.11.12 (金)講演会「河川を活かしたまちづくりの全国実例」第6回女鳥羽川再発見プロジェクト連続講座
2021.11.12 (金)講演会 -
312020.9.12 (土) - 2020.11.8 (日)「馬場治左衛門と道中日記録~明治初めの旅記録~」重要文化財馬場家住宅
2020.9.12 (土) - 2020.11.8 (日)講演会 展示 -
382020.10.23 (金)第10回世界健康首都会議
2020.10.23 (金)トークショー 講演会 -
462020.2.22 (土) - 2020.2.23 (日)2020見つめようくらしの場「ひと・まち・建築」第14回建築祭
2020.2.22 (土) - 2020.2.23 (日)講演会 展示 -
482019.11.26 (火)カトマンズ市姉妹都市提携30周年記念講演会
2019.11.26 (火)講演会 -
452019.11.30 (土)「月探査の未来へ」 会津大学准教授、寺薗淳也氏の講演会
2019.11.30 (土)講演会 -
432019.11.2 (土)松本藩領ミュージアム講演会『菅江真澄と信濃のつながり』
2019.11.2 (土)講演会 -
422019.10.16 (水) - 2019.10.17 (木)第9回世界健康首都会議
2019.10.16 (水) - 2019.10.17 (木)シンポジウム 講演会