イベント

松本ジャポニスム2025

28
松本ジャポニスム2025
開催日
2025.4.20 (日)
営業時間
11:00 - 17:00
料金
無料
「にっぽんは楽しい」ワークショップは、有料になります。要予約
お問い合わせ
じゅげむ 09096250358
SNS
松本縄手通りと四柱神社、中町通りで松本の伝統文化を楽しめるイベントです!
いくつかの柱でできていますのでご案内いたします!
「伝統芸能」
四柱神社の神楽殿では、さまざまな伝統芸能を堪能していただきます!
能楽、地唄、日本舞踊、小唄、詩吟、津軽三味線、端唄、長唄、そしてお囃子。
奇跡のようなラインナップです!色んな垣根を取っ払って皆さんにお届けしますので、たっぷり楽しんでいただきましょう!
「伝統工芸」
縄手通りと四柱神社に、松本を彩る伝統工芸が並びます!
お六櫛、張り子細工、飴細工、お面、七夕人形、御神酒の口、藁細工、つまみ細工。
美しさや、可愛らしさに目を奪われがちですが、良い工芸品は「優しさ」に満ちています。
多くのブースで実演やワークショップを企画していますので、体験してください!
 
「にっぽんいろいろ」
縄手通りのあちこちで「にっぽん」にまつわる「楽しい」を企画にしています!
伝統芸能の絵本の読み聞かせ、三味線と楽しむけん玉遊び、着たり買ったりキモノ市、和風メイク体験、うきうき昭和ジャズ、心に響く和太鼓に、お抹茶の味。
にっぽんだからこその楽しみを目一杯楽しんでいただけると思います!
 
そして中町通りでは…
「中町もジャポニスム」
端唄を中心にお座敷で楽しむ芸能を紹介します!
舞踊や民謡、お座敷遊びに端唄。中町蔵シック館が醸す雰囲気はやはり格別なのではないでしょうか。
それぞれの企画はこれから記事にしていきますのでお付き合いください!
先ずはお知らせまで!
御当地松本の皆様の、御贔屓をぜひ!楽屋一同御願い申し上げ奉りまする!
とざい、とーざい!
  • 縄手通り

    縄手通り

    〒390-0874 長野県松本市大手3丁目3−1
    詳細ページ
  • 四柱神社

    四柱神社

    〒390-0874 長野県松本市大手3丁目3−20 四柱神社
    徒歩
    JR松本駅より徒歩10~15分 
    バス
    アルピコバスターミナル 信大横田線・浅間線 大名町下車 正面
    タウンスニーカー 北コース 大名町下車八十二銀行下車 1分
    詳細ページ