イベント

美ケ原道祖神まつり

70
美ケ原道祖神まつり
美ヶ原温泉街には、「湯の原瑠璃光薬師」(松本十二薬師 九番札所)という薬師堂があり、毎年9月第4土曜日に「道祖神祭り」が開催されます。
女性だけが乗ることのできる珍しい「みこし」が各旅館を巡り、宿泊客のご婦人を乗せてあおり「縁結び」「子孫繁盛」等の諸祈願のお手伝いをします。。
他にも、御殿太鼓や無料福引、お祝い酒やきのこ汁の振る舞いなどがあります。

 

場所
湯の原瑠璃光薬師
開催日
2025.9.27 (土)
営業時間
18:30 -
お問い合わせ
美ヶ原温泉旅館協同組合 0263-33-2353
URL
https://utsukushigahara-onsen.com/information/5764
木製の巨大な男性のシンボルをかつぎ、温泉街を練り歩くという信州の奇祭です。

 

若い女性がリアルなシンボルにまたがることで、 厄除け・縁結び・子宝を祈願するという意味があり、50年の歴史を持つ伝統行事です。 宿泊客女性は、希望すれば順番にその上に乗ることができます。
くじ引き・振舞い酒・きのこ汁・夜店や「御殿太鼓」の演奏などが行われます。

*情報・写真すべて美ヶ原温泉旅館協同組合HPより頂きました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・