イベント

松本CINEMAセレクト映画上映会『ノー・アザー・ランド 故郷は他にない』『赤い糸 輪廻のひみつ』

いいね
松本CINEMAセレクト映画上映会『ノー・アザー・ランド 故郷は他にない』『赤い糸 輪廻のひみつ』
開催日
2025.4.6 (日)
営業時間
10:30 -
料金

観賞料金

当日券一般
¥1,800
当日券大・高校生
¥1,400
前売り券
¥1,400
お問い合わせ
松本CINEMAセレクト 0263-98-4928
URL
https://www.cinema-select.com/これからの上映予定/

アカデミー賞  長編ドキュメンタリー賞受賞

 

ノー・アザー・ランド 故郷は他にない

 4月6日(日)

 ①10:30 ②15:00

 松本市エムウイング6階ホール

 

下記から前売券お求めになれます。

https://teket.jp/1841/47668

監督

バーセル・アドラー ユバル・アブラハーム

ハムダーン・バラール ラヘル・ショール

 

2024年製作/95分/ノルウェー・パレスチナ合作 配給:トランスフォーマー

 (C)2024 ANTIPODE FILMS. YABAYAY MEDIA

 

 イスラエル軍による破壊行為と占領が今まさに進行している、ヨルダン川西岸のパレスチナ人居住地区<マサーフェル・ヤッタ>。

本作は、この現状をカメラに収め世界に発信することで占領を終結させ故郷の村を守ろうとするパレスチナ人青年バーセル・アドラーと、彼に協力しようとその地にやってきたイスラエル人青年ユヴァル・アブラハームの2人による決死の活動を、2023年10月までの4年間に渡り記録したドキュメンタリーだ。

監督は、彼ら自身を含むパレスチナ人2人・イスラエル人2人による若き映像作家兼活動家の4人。「イスラエル人とパレスチナ人が、抑圧する側とされる側ではなく、本当の平等の中で生きる道を問いかけたい」という彼らの強い意志のもと危険を顧みず製作された。

スマートフォンや手持ちカメラを使用した、そこで暮らす当事者だからこそ捉えることのできた至近距離からの緊迫の映像で、住民たちが家や小学校、ライフラインを目の前で破壊され強制的に追放されていく、あまりに不条理なパレスチナの現実をあぶりだしていく。しかし、本作が映し出すのはその惨状だけではない。バーセルとユヴァルという同じ年齢の青年2人が、共に過ごし対話を重ねることで、政治的背景や立場を越えて“命がけの友情”が生まれる奇跡的な瞬間だ。彼らの姿は、「どうしたら人は分かり合えるのか?」という問いへの一筋の希望を、私たちに与えてくれるに違いない。

 

 映画会社と清算後、収入の全額を認定NPO法人パレスチナ子どもキャンペーンに寄付をさせていたたきます。

近隣の映画館ですでにご覧になった方も、是非もう1回松本CINEMAセレクトでご覧ください。お客様の鑑賞料でパレスチナの子供たちがほんの少しでも笑顔になれるかも知れません。

 

本作のファンだった 1人の女性が、

未公開だった本作を個人で買い付け劇場公開までしてしまった。

 

赤い糸 輪廻のひみつ

4月6日(日) 12:30

松本市エムウイング6階ホール

監督:ギデンズ・コー

出演:クー・チェンドン ビビアン・ソン

2021年製作/128分/台湾

配給:台湾映画社、台湾映画同好会

「あの頃、君を追いかけた」のギデンズ・コー監督が、台湾の人々にとって身近な神様である「月老(ユエラオ)」と輪廻転生をモチーフに描いた純愛ファンタジー。

落雷で命を落とし、冥界に連れてこられた孝綸(シャオルン)は、同じく冥界にやってきたピンキーとともに、台湾の縁結びの神様「月老」として現世に戻り、人々の縁結びをすることになる。ある日、2人の前に一頭の犬が現れたことから、孝綸は失っていた生前の記憶を取り戻す。それは孝綸が突然死んでしまったことで果たすことができなかった、初恋の女性・小咪(シャオミー)とのある約束だった。

  • Mウィング(松本市中央公民館)

    Mウィング(松本市中央公民館)

    〒390-0811 長野県松本市中央1丁目18−1 Mウイング南
    徒歩
    松本駅から徒歩5分
    バス
    タウンスニーカー 北コース「伊勢町Mウイング」バス停下車
    中央自動車道 松本インターから 約15分
    詳細ページ