イベント

松本市時計博物館夏季特別展「昭和100年記念 昭和を刻んだ時計たち」

いいね
松本市時計博物館夏季特別展「昭和100年記念 昭和を刻んだ時計たち」
開催日
2025.7.26 (土) 〜 2025.9.8 (月)
毎週火曜日休館 ※8月12日(火)は臨時開館します。
営業時間
09:00 - 17:00
入館は午後4時30分まで
料金

観覧料

一般
¥500
小中学生
¥200
未就学児・市内在住の70歳以上の方 無料
お問い合わせ
松本市時計博物館 0263‐36‐0969
URL
https://matsu-haku.com/tokei/archives/973

2025年は昭和元年(1926)から100年の節目を迎える年にあたります。本展では「昭和100年」を記念し、当館の収蔵資料を中心に、当時を象徴する時計や関連資料から、昭和の文化と人々のくらしを振り返ります。

今や歴史となりつつある昭和のくらし。そのなかで日々の時間を刻み続けた時計は、どのような人々の生活や流行を見守ってきたのでしょうか。動態展示によって再び時を刻む時計たちが呼び起こす時代の空気をお楽しみください。

会場:松本市時計博物館 3階企画展示室

※夏季特別展のチラシはコチラ [5MB]から!

チラシ裏面
  • 松本市時計博物館

    松本市時計博物館

    〒390-0811 長野県松本市中央1丁目21−15 本町1・2・3丁目公民館
    電車
    JR松本駅より10分
    バス
    タウンスニーカー 東コース「大手門駐車場」下車 徒歩5分
    長野道松本ICから約10分※当館には駐車場がございません。周辺の駐車場をご利用ください。(駐車券の割引等は行っておりません)
    詳細ページ