令和5年1月8日② 三九郎・大安楽寺大わらじ

2023.1.11
13
令和5年1月8日② 三九郎・大安楽寺大わらじ

令和5年1月8日(日)3年ぶりに「あめ市」が7日8日と開催されました。①にその様子を投稿しました。

あめ市だけではなく、松本市では各所で三九郎、厄除けご祈祷が各寺社で執り行われていました。
お天気に恵まれたいい1日でした。

女鳥羽川でも各所で三九郎の準備が行われていました。

女鳥羽川朝10時

朝10時一ツ橋たもと

女鳥羽川三九郎

詳しいことはよくわかりませんが、三九郎の形は、地区によりそれぞれ違っています。基本形があるかとは思いますが、それぞれ伝統の形があるのかもしれません。

三九郎2

 

中の橋より

午後になって見ると完成していました。午後2時から点火するとのことでした。

 

三九郎完成

以前は、日が暮れるころから点火するところが多かったと思いますが、最近は昼間のうちに点火して日が暮れる前に片付けるところが多いように思います。
今週開催の三九郎もあります。イベント情報も併せてご覧ください。

三九郎だるまツリー

大安楽寺

帰りに大安楽寺さんに寄ってみました。大きな提灯の向こうに・・・

大安楽寺

大わらじが置いてあります。ご住職さんが手作りされた大わらじの上を歩くとご利益があるそうです。

大安楽寺大わらじ

外に置かれているのは昨年のもので、今年の大わらじは、ご本堂の中にあります。

大安楽寺
大安楽寺

朝まら夜まで賑やかな1日でした。